【ハンズオンの本気!】新幹線専用小瓶日本酒を開発!「Bullet Sake」プロジェクト
プロジェクトハッシュタグ
#新幹線日本酒
プロジェクト応援のお願い

JR九州から商品化権使用の許諾は得ていますが、博多駅での販売はまだ確約されていません。
この「BULLET SAKEプロジェクト」で多くのご支援をいただければ、博多駅で公式販売できる可能性が高まります。
是非、ハンズオンSAKEの新たな挑戦の応援をお願いします🙇
プロジェクトの目的
-
ハンズオンSAKEが「小瓶製作所」を設立
-
新幹線に特化した小瓶日本酒を博多駅で販売する
プロジェクトの概要

- 「新幹線での旅に、日本酒を。」
- 駅弁・ご当地グルメとの相性を追求した150mlの小瓶日本酒シリーズ「BULLET SAKE」を開発。旅の中に“ペアリング体験”という新たな楽しみ方をご提案します。
- 手軽に楽しめるサイズと洗練された新幹線ラベルは、日本酒が好きな人へのお土産にもぴったり。
クラファン限定ラベルデザイン

クラファンのリターン品は、クラファン限定デザインのラベルでお届けします。
プロジェクトの背景

私たち「ハンズオンSAKE」は、全国の酒蔵と協力し、日本酒を通じた“人と人との出会い”を創出してきました。
これまでにオンライン酒蔵留学や限定酒開発などを通して、日本酒を身近に感じられる機会を提供してきました。
その中で浮かび上がったのが、
-
720mlなどの大瓶では重く、飲み比べやお土産に不向き
- ペアリングや飲むシーンが明示されていない
といった課題です。


「もっと気軽に、もっとわかりやすく、もっと楽しく日本酒に触れてもらいたい」
そんな想いから生まれたのが、この「BULLET SAKE」プロジェクトです。
なぜ「新幹線×小瓶×日本酒」なのか?
多くの方にとって身近な移動手段である「新幹線」。
企画者である私たち自身も、出張や旅で新幹線を利用する機会が多く、その快適さや利便性を実感してきました。
しかしふと気づいたのは——
駅弁やお土産にはご当地食材がふんだんに使われているのに、それに合うご当地のお酒を楽しむ文化がほとんどないこと。
さらに、お土産として「日本酒を気軽に渡す」という選択肢も、意外なほど存在していません。
これは、とても勿体ないことだと感じました。
そこで、ターゲットを「新幹線で移動するビジネスマンや旅行者」に定め、
車内で気軽に楽しめる日本酒、地元のお酒をそのまま渡せる日本酒にこだわって製品開発を進めました。
このプロジェクトは、“地域と旅人をつなぐ新しい駅弁・お土産文化”を生み出すための第一歩です。
プロジェクトの見どころ

- ※JR九州承認済!博多駅限定の新幹線ラベルとパッケージデザイン
- 駅弁・ご当地グルメとのペアリングを追求した小瓶日本酒
- 飲みきりサイズ(150ml)でギフトにも最適
- 自社小瓶製作所を設立し、本企画のための詰め替えを自社で実施
- 九州各地の個性派酒蔵とコラボレーション
ペアリングとお土産を両立する、4種の個性派日本酒
新幹線デザインお土産用日本酒

● BULLET SAKE 800系 つばめラベル
詰替商品名 | 黒兜 純米大吟醸 KUROKABUTO |
---|---|
酒質 | 清酒(純米大吟醸) |
原料米 | 山田錦 |
精米歩合 | 50% |
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | -2 |
酸度 | 2.2 |
容量 | 150ml |
特徴 | 黒麹由来の木苺のような甘酸っぱさと酒米の王様「山田錦」を使った純米大吟醸 |
採用理由 | 「一口飲んでうまい!」と唸らせられるお酒。 飲んだ時に感じる木苺のような甘酸っぱさ、一般的に焼酎で使われる黒麹を使った日本酒という観点から、選抜。 |
ラベルデザイン | 九州新幹線800系モチーフ 【※ JR九州承認済】 JR九州エージェンシー様 デザイン監修 |

● BULLET SAKE N700系R1編成 さくらラベル
酒質 | 清酒 |
---|---|
詰替商品名 | 基峰鶴 Velvet |
精米歩合 | 58% |
アルコール度数 | 13度 |
日本酒度 | -8 |
酸度 | 2.1 |
容量 | 150ml |
特徴 | 柔らかく上品な口当たりと、深くキレイな旨味。ブラッドオレンジのような甘酸っぱさが感じられ、単体でもじっくり楽しめる一本。 |
採用理由 | 基山の軟水の特徴である飲み口の柔らかさとブラッドオレンジのような甘酸っぱさがある。日本酒初心者にもおすすめ。 |
ラベルデザイン | 東海道新幹線N700系R1編成モチーフ ※JR九州JR九州承認済 JR九州エージェンシー様 デザイン監修 |
駅弁ペアリング日本酒

● BULLET SAKE 明太ごころ
詰替商品名 | 肥前蔵心 特別純米 超辛口 |
---|---|
酒質 | 清酒(特別純米酒) |
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | +10 |
酸度 | - |
容量 | 150ml |
特徴 | 爽やかな香味とキレのある辛口。明太子との相性抜群。 |
ペアリング | 明太子 |
採用理由 | 博多といえば「明太子」!その明太子に合う日本酒を探し求め、九州中のお酒をペアリング。 「明太子」と「肥前蔵心」を合体して「明太ごころ」と命名。 |
ラベルデザイン | 明太子をキャラクター化したイラストを採用。 日本酒を気軽に手に取っていただけるよう遊び心を表現したデザイン♩ |

● BULLET SAKE ごまさ番長
酒質 | 清酒(純米酒) |
---|---|
詰替商品名 | 黒田武士 呑みとり純米酒 |
原料米 | 夢一献 |
精米歩合 | 70% |
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | +3 |
酸度 | - |
容量 | 150ml |
特徴 | すっきりとした後味、魚介類と好相性 |
ペアリング | ごまさば |
採用理由 | 博多名物「ごまさば」に合うお酒として、うま口のお酒を採用。 胡麻和えのサバを力強くも優しく包み込んでくれる存在として、「ごまさ番長」というコンセプトに。 |
ラベルデザイン | ごまさ番長らしく、強さと優しさを兼ね備えた番長キャラをイラスト化。 |
本プロジェクト開始までのあゆみ

この「BULLET SAKE」は、ただのアイデアではありません。
約2年にわたり積み上げてきた、地道で熱意に満ちた挑戦の集大成です。
JR九州との交渉を重ね、商品化権の許諾を取得
「駅弁と日本酒を、新幹線という舞台で楽しんでもらいたい」
そう思い立ったとき、真っ先に浮かんだのが “九州の玄関口”である博多駅 でした。
ですが、新幹線構内で商品を展開するには、簡単な申請だけでは通りません。
企画書をまとめ、提案を重ね、何度もヒアリング・デザインの修正などを繰り返す中で、私たちの情熱とビジョンに共感いただき、JR九州様より商品化の許諾をいただくことができました。
許諾を得た瞬間、「BULLET SAKE」がついに誕生する!そんな高揚感がありました。
九州中の酒蔵と出会い、語り、選び抜いた4本

私たちは、今まで福岡・佐賀を中心に200を超える全国の酒蔵を訪問しました。
本プロジェクト実施にあたり、ご当地食材にベストマッチする九州中のお酒を飲み比べ。
- 常温での安定性
- 小瓶に詰めても品質が保たれること
- 「一口目でうまい」と感じられる感動があるか
- ご当地グルメとの相性はどうか

この4つを基準に、何十本という銘柄を実際にご当地食材と合わせて検証した結果、肥前蔵心・黒田武士・黒兜・基峰鶴という、それぞれ個性も背景も異なる4本に出会いました。
小瓶製作所をゼロから立ち上げ

今回のプロジェクト最大の壁のひとつが、「小瓶に詰めて販売できる環境をどう作るか」でした。
既存の酒蔵はほとんどが720ml以上の瓶詰めを前提とした設備で、150mlでの製品展開には、詰め替え免許・専用設備・衛生管理体制など、いくつものハードルがありました。
私たちは、
- 税務署への綿密な申請
- 保健所とのやりとり
- ラベル表記や酒税法への適合確認
これらを一つひとつクリアし、自社で詰め替えができる「小瓶製作所」を立ち上げることに成功しました。
小さな製作所かもしれませんが、想いと挑戦の詰まった“BULLET SAKEの出発点”です。
積み上げてきたのは、信頼と仕組み
酒蔵との交渉、行政との調整、デザインや物流、そしてJR九州との連携……。
すべては、「旅の中で、気軽に日本酒を楽しめる時代をつくる」ための準備です。
このプロジェクトは、アイデアひとつでできるものではありません。
一歩ずつ、関係性を築き、法律と向き合い、現実をかたちにしてきた記録そのものです。
「新幹線という特別な空間で、日本酒がもっと身近になる日がつくる」
私たちはそう信じて、このプロジェクトを立ち上げました。
この挑戦を、どうか皆さんと一緒に“完成”させたいと思っています。
予定提供本数
1,000セット前後(※反響により増産あり)
※支援金額によって予定数を増やすことも可能です。
目標金額
50万円
目標金額が未達成の場合
企画者による補填で予定通り実施
支援金の使い道
集まった支援金は、以下の用途で使用します。
- 日本酒製造・詰め替え費
- ラベル/グッズ制作費
- パッケージ費用・梱包材
- PR・発送費用
- クラファン運営手数料
スケジュール
※都合により多少変更になる可能性あり
2025年10月8日(水) | プロジェクト募集開始日 |
---|---|
2025年10月31日(金) | プロジェクト募集締切日 |
2025年11月予定 | リターン品送付開始日 |
注意事項
- 支援金額には別途送料及び消費税がかかります。お支払い時に税金が加算されます。
- 一度ご支援いただいた内容をキャンセル・返金対応することはできません。
- 多言語で表示されますが、自動翻訳を使用しておりますので、外国語に関しては表現が異なる場合がございます。「日本語」が正しい文章になりますので、予めご了承ください。
お支払い方法
支援金は以下の方法でお支払いいただけます。
- クレジットカード
(Visa/Mastercard/JCB/American Express) - paypal
- 銀行振込
※プロジェクト終了日までに入金が確認できない場合は、キャンセルとなります。あらかじめご了承くださいませ。
お問い合わせ先
<クラファンの詳細やリターン品の問い合わせ>
ハンズオンSAKE事務局 顧客窓口
cs@handsonsake.com
<決済方法や配送に関する問い合わせ>
ハンズオンSAKE事務局 顧客窓口
cs@handsonsake.com
よくある質問
キャンセル・返金は可能ですか?
恐れ入りますが、一度ご支援いただいた内容をキャンセルすることはできません。よくお考えの上、ご支援いただきますようお願い致します。仮に主催者側の問題で当プロジェクトが正しく遂行されなかった場合にはこの限りではございません。
リターン品の受け取りに別途送料はかかりますか?
別途送料が発生します。
年齢確認・飲酒に関する注意
-
本商品は酒類です。20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
-
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
-
飲酒運転は法律で禁止されています。お車や自転車を運転される方は飲酒をご遠慮ください。
-
お酒は適量を心がけ、楽しいひとときをお過ごしください。
企画者

ハンズオンSAKE
自己紹介
私たちは、全国の酒蔵と一緒に「推し蔵」を発掘・応援する日本酒プロジェクト『ハンズオンSAKE』を展開しています。オンライン酒蔵ツアーや限定酒開発を通して、日本酒と人の新しい出会いを生み出しています。
企画に対する想い
移動の時間を「特別なひととき」に変える、日本酒の力を信じています。BULLET SAKEが、日本酒の新たな入り口になることを願って。旅先で、日本酒と出会う感動を一緒に広げていきたいと思っています。
リターン品
【ライト】

¥3,000+税
- クラファン限定ラベルBULLET SAKE 150ml ランダム1本
【スタンダード】

¥5,000+税
- クラファン限定ラベルBULLET SAKE 150ml ランダム2本(各1本)
- クラファン限定ステッカーランダム2種(各1枚)
【ベーシック】

¥10,000+税
- クラファン限定ラベルBULLET SAKE 150ml(4種/各1本)
- クラファン限定ステッカー(4種×各1枚)
【アドバンス】

¥20,000+税
- クラファン限定ラベルBULLET SAKE 150ml (4種×各2本)
- クラファン限定ステッカー(4種×各2枚)
- オンライン酒蔵留学 無料招待券(1回分)
【スペシャル】

¥30,000+税
- クラファン限定ラベルBULLET SAKE 150ml(4種×各3本)
- クラファン限定ステッカー(4種×各3枚)
- オンライン酒蔵留学 無料招待券(2回分)
- 感謝状(代表直筆)
【エリート】

¥50,000+税
- クラファン限定ラベルBULLET SAKE 150ml(4種×各12本)
- クラファン限定ステッカー(4種×各12枚)
- オンライン酒蔵留学 無料招待券(3回分)
- 感謝状(代表直筆)
【オリジナル】

¥70,000+税
- BULLET SAKE 150ml オリジナルラベル対応可能(1種×各48本)
- クラファン限定ステッカー(1種×48枚)
- オンライン酒蔵留学 無料招待券(4回分)
- 感謝状(代表直筆)
※オリジナルラベルおよびステッカーをご希望の場合は、お客様にてデータ作成をお願いいたします。なお弊社にてデザインを依頼いただく場合は、別途デザイン料が発生いたしますので、お問い合わせください。
【プレミアム】

¥120,000+税
- BULLET SAKE オリジナルラベル対応可能(4種×24本)
- クラファン限定ステッカー(4種×24枚)
- 感謝状(代表直筆)
- オンライン酒蔵留学 無料招待券(5回分)
- ハンズオンSAKEメンバーとオフ会(希望者)
- ★次回新作「BULLET SAKE」命名権(※当社と協議のうえ決定)
※オリジナルラベルおよびステッカーをご希望の場合は、お客様にてデータ作成をお願いいたします。なお弊社にてデザインを依頼いただく場合は、別途デザイン料が発生いたしますので、お問い合わせください。